日記 健康って半分はプラセボ。 2022年7月27日 引っ越しが終わって気がつけばもう7月も終わり。 もう秋ですね。寒い気がするし。秋になってくれ、頼む。 新居から海が近いので夕方に散歩に出かけてます。 夏に浜辺を歩くと、もしかしたら毎年思ってるかもしれないけれど、大きなスクリーンを浜に立ててプロジェクターで映画を見たい。 見たい映画があるわけではない... のかた
本紹介 レビューおすすめ読むべき本ベストセラー 2022年5月に読んだオススメの本紹介 2022年6月10日 2022年5月に読んだ本を紹介しています。聖女の救済、イスラム飲酒紀行、十角館の殺人、それからはスープのことばかり考えて暮らした、ぼくの伯父さん... のかた
日記 それからは毎日カメラのことだけ考えて過ごした 2022年5月23日 今年のGWは充実したものでした。 本来、GWの楽しみ方はこうです。 自粛が明けたわけではありませんが、節度を守れば“ちょっとそこまで”は許容してもいいと思います。 BBQは2回、新婚の友達をお祝いもできてよかった。 お祝いしたい善意はありながら、プレゼントは忘れたまま初めましてのサバゲに連れ出す常識... のかた
本紹介 レビューおすすめ読むべき本ベストセラー 2022年4月に読んだオススメの本紹介 2022年5月2日 2022年4月に読んだおすすめの本を紹介しています。夜と霧、怪獣記、アーモンド、貞観政要、煙か土か食い物。... のかた
日記 若いうちに本読めってみんな言ってるわ 2022年4月7日 最近本を読むようになりました。 これまでの人生ろくに読んでこなかったツケを清算する勢いです。 本の数なんて人の数ほどあるし、さらには当たり外れがあるってもんでとりあえず雑誌に取り上げられてるおすすめの本を手当たり次第読むことにしました。 それに加えて文学女子なる親愛な隣人からもいろいろ貸してもらいま... のかた
日記 カレールー使えばいいじゃんと言われたら反論できず泣く。 2022年2月24日 休日に何もしないとソワソワしてしまいます。 みなさんもありますか、そういう日。 私はそんな名前もつかないような1日で終わってしまうのを阻止すべく昼過ぎあたりからいそいそとカレーをスパイスから作り始めます。 半年ほど前に始めたカレー作りですが、食の楽しさより虚しさを埋めるのにうってつけだとは当時思って... のかた
カメラレビュー レビューおすすめ作例カメラ 今なお人気のFUJIFILM X-pro2を1年使った感想【作例あり】 2022年2月7日 FUJIFILM X-pro2のレビュー記事です。X-pro3との違いや作例を含めて紹介しています。X-pro2は中古で購入しても十分使用できるおすすめのカメラです... のかた
日記 味のある陶器の話。 2022年1月29日 こんにちは。 おしゃれな生活に憧れているので、キャンペーンや〇〇祭りでもらえるタダ皿の卒業を今年の目標にしました。 さっそく県内各地の陶器を集めたイベントに足を運びながなが悩んだ結果マグカップと深皿を購入。 正直全然これでは足りませんが、『陶器との出会いは一期一会』という素人らしい謎価値観のおかげで... のかた
日記 虫博士でもカメムシとはきっと距離おいてる 2021年12月26日 私の住むところでは雪降るホワイトクリスマスになりました。 ロマンチック越えて生活に支障をきたす大雪です。 『カメムシの多い年の冬は大雪』教の信者の祈りが成就してのことでしょう。 一体誰がそんなことを言い出したのでしょうか。 どうして嫌な思いをした後に嫌な思いをするような結びつけ方をしたのでしょうか。... のかた
日記 花嫁すがたのアインシュタイン 2021年12月14日 最近、友達がいない夢をよく見るので何かの前兆かネットで調べたら、普通に現実で友達が少ないだけでした。 おはようございます。 結婚式でした。 『結婚式の準備』はすごい。 これ以上に忙しさを伝える言葉があるでしょうか。 なるべく手作りできるものは作る方針だったので余計に大変でした。 1番は、宛名書き。 ... のかた