日記 レター教室人生エロエロワニの丸かじりおいしいお酒の選び方 おすすめの本てその人の人間性がでるネ。 2021年5月28日 毎日の朝食はバナナと、ヨーグルトにはちみつが定番の我が家ですが、新しいはちみつを買うたびに命令されているとは思いませんでした。 でもこれって『ひらけ』と読むか『あけ』と読むかで少し意味合いが違ってくるようで面白いですね。 ラベル剥がさないと使えないわけだしわざわざ書かなくてもいい気もするので、もしか... のかた
本紹介 レビュー読むべき本ベストセラー感想 【本紹介】人生を変える"哲学"はこの本から【武器になる哲学】 2021年5月27日 山口周氏著『武器になる哲学』の紹介です。多くの『哲学入門』は難解で途中で挫折してしまうことも多々ありますが、本書はそういった読みにくさを解決したおすすめの哲学入門書になっています。... のかた
日記 やばい漬けくまの限界食堂 『やばい漬け。』ヲつくる。 2021年5月23日 崇拝しているYouTuberの『くまの限界食堂』さんのやばいシリーズ、やさい漬け。 動画見てる時点でこれは美味しいがわかってしまって作らずにはいられませんでした。 保存期間は美味しくて3日以内にどうしても食べ切ってしまうからそれ以上の期間はわからないとのこと。食欲を煽られる。 漬けダレを作ります。 ... のかた
日記 秘伝のケーキと肌艶の話。 2021年5月22日 またお菓子作りにいそしむ妻。 今回はパウンドケーキを焼いたみたいです。 毎回思うんですけど、スポンジ型のお菓子って予想のひと回り上の大きさまで膨れますよね。 お腹が空いている時の自分の食べられる量と同じ、見誤りがちなもののトップ幾らかに入るのではないでしょうか。 焼き目がザクザクしていてとても美味し... のかた
日記 上手にお花の写真が撮りたいんだ話 2021年5月15日 暑いのが苦手なのですきな季節はもっぱら冬でしたが、最近は春先がすきです。 5月は最高。 暑すぎないし、気持ちのいい風が吹きます。 植物がぐんぐんに育つのも嬉しい。 田舎に住んでると自然しかないので植物盛りは特に感じやすいです。 天気もいいので絶好の写真日和です。 ポピーの季節です。 濃い緑がパステル... のかた
日記 レビューおすすめ人気無印良品 【無印良品】話題のフレグランスミストの紹介【おやすみブレンド】 2021年5月14日 無印良品で人気のフレグランスミストシリーズ。 『すっきり』、『くつろぎ』、『はなやか』と複数の商品がある中で特に好評なのがこの『おやすみ』ブレンド。 『ベルガモット、スウィートオレンジ等をブレンドした、エッセンシャルオイルでゆっくりと落ち着きのある香り』のようで、SNSで話題になっていたのをこれはと... のかた
日記 1年のちょうどいい思い出 2021年5月12日 おかげさまで先日の日曜日、5月9日に入籍してから1年となりました。 そんなとっておきの前夜にらしくもないですがディナーをいただくことにしました。 Tokyo食堂さん。 当日は携帯やらなにやら置いて財布だけ持って入店しました。 特別な時間に集中できると思ってのことです。 落ち着いた色調で綺麗な店内、そ... のかた
日記 地球防衛軍 GWに地球を防衛していた話。 2021年5月8日 GW中は人混みを避けたというのも相まって『地球防衛軍』に5日間で25時間費やすこととなりました。 みなさんは地球防衛軍というゲームをご存知でしょうか。 名前そのまま地球を防衛するゲームです。 大きな虫やらエイリアンやらが地球に来られるのでそれを迎撃します。 ただそれだけを何ステージにも渡って繰り返す... のかた
本紹介 おすすめ読むべき本ベストセラーエッセンシャル思考 時間が有限だと気づいた時に読む本【エッセンシャル思考】 2021年5月5日 『エッセンシャル思考』の要約記事です。事業で成功する方法や人生をもっと豊かにする考え方が記されているおすすめの本です。... のかた
日記 干物セットとスクリーンタイムとブラウニーの焼き時間は舐めてはいけない。 2021年5月3日 キッチンでオレンジブラウニー作りに勤しむ妻とその後ろで大きい発泡スチロールを持つ私。 楽天ゴールドカードのポイントアップが変更になる前にできるだけふるさと納税してやろうと考えたのが失敗でした。 『干物セット28枚以上!』のお得感に冷凍庫が耐えられません。 キログラム表記じゃないので見落としていました... のかた