日記 味のある陶器の話。 2022年1月29日 こんにちは。 おしゃれな生活に憧れているので、キャンペーンや〇〇祭りでもらえるタダ皿の卒業を今年の目標にしました。 さっそく県内各地の陶器を集めたイベントに足を運びながなが悩んだ結果マグカップと深皿を購入。 正直全然これでは足りませんが、『陶器との出会いは一期一会』という素人らしい謎価値観のおかげで... のかた
日記 虫博士でもカメムシとはきっと距離おいてる 2021年12月26日 私の住むところでは雪降るホワイトクリスマスになりました。 ロマンチック越えて生活に支障をきたす大雪です。 『カメムシの多い年の冬は大雪』教の信者の祈りが成就してのことでしょう。 一体誰がそんなことを言い出したのでしょうか。 どうして嫌な思いをした後に嫌な思いをするような結びつけ方をしたのでしょうか。... のかた
日記 花嫁すがたのアインシュタイン 2021年12月14日 最近、友達がいない夢をよく見るので何かの前兆かネットで調べたら、普通に現実で友達が少ないだけでした。 おはようございます。 結婚式でした。 『結婚式の準備』はすごい。 これ以上に忙しさを伝える言葉があるでしょうか。 なるべく手作りできるものは作る方針だったので余計に大変でした。 1番は、宛名書き。 ... のかた
日記 10連休は絶対240時間もない。話 2021年7月6日 10日間の長期休暇も終わってしまいました。 こんなに長いお休み数年ぶりだから長すぎると感じるかもと思っていましたが全然そんなことありませんでした。 淡々と1日を生き、それを10回繰り返した感じ。 大きな起伏のない10間でした。 釣りするか本読むかカレー作るかしかしていないですから。当然のことかもしれ... のかた
日記 カレーってスパイスから作る必要ある?話。 2021年7月2日 毎日健康ニート生活7日目。 のこり4日となりましたが、相も変わらず田舎で自適な生活をしています。 釣りして、寝て、本読んで、寝て、カレー煮込んで、釣りして寝る生活。 そんな平凡な日々の中でも前回も申し上げましたが、長期連休におけるカレー作りには並々ならぬ思いがあったわけです。 現時点での楽しいスパイ... のかた
日記 スマホの代わりにカレーに依存する話。 2021年6月29日 毎日健康ニート生活4日目。 長期休暇も残り1週間というところです。 昨日妻に、「珍しくいびきをかいてたよ、いつもなら叩いたら静かになるのに昨日は直らなかった。」と言われました。 知らないところで昭和のテレビと同じ扱いを受けていたようです。 世間一般的に知られる”残念な夫”になりつつあります。 ありが... のかた
日記 はやめの夏休みもらた!な話。 2021年6月25日 うちの職場にも働き方改革の波がやってきて今年度から長期のお休みがもらえるようになりました。 来週から10連休です。 嬉しい。 5連休ですら就職してから1度もなかった気がします。 大学生の夏休みに比べたらそれでも少ない10連休ですが、休みにかける思いが違います。 最初はディズニーランドに行ってやろうと... のかた
日記 良い紅茶は美味しい紅茶か。の話 2021年6月24日 平日最後の金曜日、少し遅めの帰宅に私は缶チューハイとポテトチップスを連れ帰ります。 健康を犠牲にして酒に溺れる”覚悟”がそこにはありました。 平日5日間の疲れを癒すにはこれしかない!と。 おうちに帰るとドーナツと紅茶がありました。 テーブルの上に鎮座するこれらは他を寄せ付けません。 あまりのおしゃれ... のかた
日記 ユーカリ・ポポラス 最近の植物たちの話。 2021年6月14日 そういえばで思い出した話ですが、小学生の頃、漫画ドラえもんを読んでて ジャイアンがのび太に「頭を振っても音がしないのはお前の頭がからっぽだからだ」とからかい ジャイアンだって音がしないじゃないかと言い返すのび太に「ぎっしり詰まってるから音がしない」とあしらう場面に衝撃を受け いつか誰かと口論になった... のかた
日記 水族館アクアス 水族館!!!!!!!な話。 2021年6月11日 カメラを始めてもう1年に迫るところですが、やっとのことずっと行きたかった水族館に行ってきました。 水族館はもともと好きで数年前までは全国巡ろうなんて息巻いてたのに未来なんてのは予想できないものですね。 時勢が落ち着いてきたとは言えまだまだ自粛ムードなので、今回は近所の島根海遊館アクアスに決めました。... のかた